|
gannさん
タンパク質の合成については、特に私が申し上げる事はありません。すみませんが、ネットで検索してください。
たくさんの知識が得られると思います。個人的には、何故、DNAは2重鎖なのだろうかという素朴な疑問はあります。
これに関連して、コロナワクチンのmRNAワクチンは、mRNAをかいして、スパイクタンパク質(コロナウイルス所属)に似た抗原を作成し、その抗原に対する抗体が産生されるという、二段構えになっていると思います。
mRNAですから、核内には入らず、DNAにも影響しないと思います。生ワクチン(弱毒化ワクチン)、不活化ワクチン(無毒化ワクチン)ができていない現状で、急場しのぎのワクチンではないですか。臨床試験の3相は3~4年かけて、副作用、抗体の変化をみるものと思います。
ワクチン接種は、一種の臨床治験かもしれません。多くの死亡者がでている国では、必要な措置かもしれませんが、死亡者が少ない国では、的を絞った対策が必要と思います。
質問には、関係ありませんでした。では、失礼します。お役に立てませんでした。
|
|